社会科副読本「いわみざわ」
83/208

202020102000199019801970202020102000199019801970196000よ表布ぷひょうだいぶん 2006(平成18)年3月27日、岩見沢市、北村、栗沢町が合ぺいしました。このときの人口は、9万人をこえています。65歳以上のお年寄りは、年々ふえてきています。一方で、子どもの数はへってきています。「人口ピラミッド」のグラフを見ると下の方が細くなっていますね。また、外国人の数は200人をこえ、ふえてきています。(人)250(年)20015010050岩見沢市に住む外国の人の数30,00025,00020,00015,00010,0005,000岩見沢市の65歳以上の人の数(人)(年)  まなび方コーナーインタビューのしかた市役所の人にたずねる8265歳2024(令和6)年10月岩見沢市の人口分 (人口ピラミッド)・あいさつと自こしょうかいをする。・見学の目てきをつたえる。・じぜんに決めておいた人が代でしつもんする。・インタビューが終わったら、お礼を言う。帰ったら、お礼の手紙を書く。「お年寄子どもの数はどうなのかな。」「岩見沢市に住んでいる外国人の数も最近になってふえてきているね。」「どうして岩見沢市の人口がへってきているのかな。」 あいりさんたちは、市の人口のうつりかわりについて、市役所の人に聞いてみました。りの数が年々ふえているよ。市役所の方の話

元のページ  ../index.html#83

このブックを見る