社会科副読本「いわみざわ」
207/208

発行・公開日  初 版 令和5年8月1日        第三版 令和7年4月1日編  集  者  岩見沢市立教育研究所編集サポート  東京書籍株式会社発  行  者  岩見沢市教育委員会教  育  長  吉 永   洋■参考文献・参考図書■参考ホームページ■編纂・執筆者■表紙・裏表紙 北海道教育大学岩見沢校     美術文化専攻    徳田 小暖 <令和4年度>      <令和5年度>      <令和6年度>岩見沢小学校  教諭   阪本 建一         同             同中央小学校   教諭   松浦 和生         同      教諭   村﨑 純一南小学校    教諭   茂泉 雅美         同             同志文小学校   主幹教諭 松原  心         同      教諭   福井 純哉幌向小学校   教諭   雨池由紀子         同             同東小学校    教諭   堀  崇嗣         同             同美園小学校   教諭   庄司 史尚         同      教諭   石田 健司日の出小学校  教諭   松本 宏佳    教諭 渥美 マリ    教諭   清水美沙希第一小学校   教諭   松島 摩美         同      教諭   八木橋朋曉第二小学校   教諭   戸澤 卓真         同      教諭   岡  和輝北真小学校   教諭   伊林 美央    教諭 佐藤 誠之           同北村小学校   教諭   安斉 晋吾         同      教諭   玉田  恵栗沢小学校   教諭   新井田奈美子        同             同教育研究所   所長   砂川 昌之         同             同・『岩見沢駅80年史』(昭和37年発行) 岩見沢駅80年史編さん委員会・『ふるさとの想い出 写真集 明治大正昭和 岩見沢』 富水慶一編 国書刊行会・『北村三兄弟物語』北村地域農泊推進協議会・『岩見沢の偉人 米づくりの神様 原正市』 鉄北地区地域教育研究センター・小学校社会科副読本「おびひろ」 帯広市教育委員会・小学校社会科地域学習書「めむろ学」 芽室町教育委員会・小学校社会科副読資料「わたしたちの町しかおい」 鹿追町教育委員会・「一般廃棄物処理基本計画書」(令和4年度改訂) 岩見沢市・「令和5年 火災概況」 岩見沢地区消防事務組合・「厚真町・安平町・むかわ町 平成30年北海道胆振東部地震記録誌」 厚真町・安平町・むかわ町・炭鉄港デジタル資料館・ウポポイ(民族共生象徴空間)・北海道開発局札幌開発建設部ウェブサイト・空知情報教育研究サークル~つたえーる~・岩見沢市ごみ・環境総合案内所「クリーンエコ」 編纂委員長 メープル小学校 校長   尾花 靖宏    校長 國行 宏昭    校長   古畑 聡子副編纂委員長 北真小学校   教頭   野村 知史         同      東小教頭 野村 知史委員 事務局                    専任所員 小関 文雄         同      専任所員 伊藤 祐輔        専任所員 日比生 究         同      専任所員 廣瀬 一仁教育委員会   主査   池津 卓弥         同             同        主事   原田 優人    主事 武川  葵           同206社会科副読本「いわみざわ」

元のページ  ../index.html#207

このブックを見る